王屋敷遺跡 油谷向津具出土銅剣
34.411556,130.979556
gsi
wikimapia
有柄
中細形銅剣
阿那
大津郡向津具村大屋敷(現:長門市油谷町字本郷)
山口県長門市油谷
王屋敷遺跡
標高51m
有柄
中細形銅剣
1901年 石積み基壇をもつ五輪塔が崩落し
同時に
連弧紋昭明鏡
も出土と伝
有柄
中細形銅剣
出土地
@
三雲南小路遺跡1号甕棺
515mm
福岡県前原市
A
柏崎遺跡甕棺
464mm
佐賀県唐津市
B
吉野ヶ里遺跡墳丘墓甕棺
445mm
佐賀県神埼郡
C
王屋敷遺跡
むかつく
439mm
山口県長門市油谷
D
茶戸里1号墓
602mm
慶尚南道昌原市
長門市仙崎祇園神社
所蔵の
連弧紋昭明鏡
は
向津具銅剣と伴出の可能性あり
銅剣は先端がスパッと欠けている